ちょっと油断するとすぐ体重が増えてしまうこの季節。
美味しいものを心ゆくまで食べるために、運動する習慣を身に付けませんか?
今回は、八幡市にある運動不足解消に最適な安いジム・ヨガスタジオをご紹介します。
広々とした空間が特徴の大型フィットネスジムや、24時間営業のマシン特化型ジム、女性専用のホットヨガスタジオなど、様々ある店舗の特徴や、新型コロナ感染症対策をまとめています。
ジムの種類
ジムは大きく分けて3タイプあります。
「総合フィットネスジム」と「トレーニングジム」「パーソナルトレーニングジム」です。
ジムを選ぶ際はそれぞれの特徴を理解して自分に合うタイプのジムを選ぶことがおすすめです。
・トレーニングジム
トレーニングジムは、マシンに特化したものや、暗闇フィットネスなど、コンセプトを元にしたトレーニングができるジムです。
1つのコンセプトに特化しているため、料金が安いものが多く、種類が豊富なことが特徴です。
ただ特化している分、飽きやすい人には向かないというデメリットもあります。
・総合フィットネスジム
総合フィットネスジムは、トレーニングマシン以外にもプールやスタジオレッスンなどの施設があり、様々なトレーニングができることが特徴の大型のジムです。
一つのトレーニングでは飽きやすいような方におすすめとなっています。
ただ様々なトレーニングができる分、トレーニングジムよりお値段は高くなることが多いというデメリットもあります。
・パーソナルトレーニングジム
パーソナルトレーニングジムは、最初に目標とする体型や体重を決め、目標達成までトレーナーがマンツーマンで指導してくれるジムです。
マンツーマン指導なため、他のジムより高い効果や成果が見込める特徴があります。
ただその分他のジムより料金は高くなるものの、長期的に効果が保てたり、今後ダイエットに費用をかけなくてよくなることが多いため、長期的に見た場合格段にお得となります。
コナミスポーツクラブ 八幡
- 広々としたプールが使える総合フィットネスジム
 - マシンジムやスタジオレッスンも充実
 - 色んなトレーニングがしたい方におすすめ
 
コナミスポーツクラブは、様々な設備が整った地域最大級の大きさを誇る総合フィットネスジムです。 
一般的なジムにあるトレーニングマシンに加え、スタジオ、そしてプールを利用することができるようになっています。
トレーニング施設以外にも露天風呂やサウナなどリラクセーション施設も充実しているため、トレーニング後にリフレッシュして帰路につくことができるのもポイントです。
また料金プランごとに月に通える回数が決まっていますが、追加料金(1,650/回)を払えば利用することができるため、月ごとに忙しさが変わってしまう方も安心して通うことができます。
料金
| 入会金 | ¥5,500 | 
| 月額料金 | ¥9,900 | 
| その他料金 | ¥1,100(会員証発行手数料) | 
店舗情報
| 住所 | 京都府八幡市八幡源氏垣外51 | 
| アクセス | 京阪バス 八幡小学校前より徒歩2分 京阪電車 石清水八幡宮駅より徒歩15分  | 
| 営業時間 | 平日  10:00~22:00 土曜 10:00~20:00 日曜 10:00~18:00  | 
| 定休日 | 火曜日、お盆、年末年始等 | 
| 体験の有無 | あり(1回 ¥1,100) | 
| その他設備 | 露天風呂・サウナ・更衣室・契約ロッカー・駐車場 | 
コロナ・感染症対策
- オゾン発生器の導入
 - 換気・除菌および清掃の徹底
 - マスクの着用義務化
 - スタジオ・プールの対策
 
グンゼスポーツ 京都八幡
- 人工芝のある総合フィットネスジム
 - 料金プランが豊富
 - ジム初心者も通いやすい
 
グンゼスポーツは、人工芝ゾーンでエクササイズができる珍しい総合フィットネスジムです。
他の総合フィットネスジムと同様に、マシンジム・スタジオ・プールを完備しています。
人工芝はクッション性が高く柔らかいため、ストレッチやグループメンテナンスに最適で、ケガの予防をしたい方やスポーツのパフォーマンスUPを目指す方におすすめとなっています。
料金
| 入会金 | ¥5,500 | 
| 月額料金 | ¥9,900 | 
| その他料金 | ¥0 | 
店舗情報
| 住所 | 京都府八幡市欽明台北3-1 | 
| アクセス | 京阪バス 美濃山小学校バス停より徒歩5分 | 
| 営業時間 | 平日     10:00~22:00 土日祝 10:00~18:00  | 
| 定休日 | 毎月10日・毎月20日・月末最終日・年末年始・メンテナンス日 | 
| 体験の有無 | あり(1回 ¥1,020) | 
| その他設備 | 温浴・サウナ・更衣室・駐車場 | 
口コミ
コロナの状況下でも、スタッフさんは頑張ってくれていてありがたいです。
みん評 ー グンゼスポーツの口コミ・評判
休館日は以前より増えていますがまわりのジムに比べたら少ないと思うし、盆や正月までフルで営業する必要はないと思うので今でも十分満足しています。時代の流れにあわせてサービスも変わっていくのが当然と思います。
時代の流れにとりのこされた高齢の方がよくスタッフに休みが多い!とつっかかっていますがその光景は好きではありません。サービスはよく、スタッフもよいのですが古い考えの気の強い高齢会員が多いので若干雰囲気が悪くなるとこがあるのがマイナスかなと思います
コロナ・感染症対策
- マスク着用の義務化
 - 共用部分に毎日消毒液を噴霧
 - ジムエリアは常時、スタジオではレッスン間にスタッフによる換気を実施
 - スタジオレッスンは人数を減らして実施
 - 密を避ける空間の配慮
 
エニタイムフィットネス 八幡南店
- マシン特化型でリーズナブルなトレーニングジム
 - 24時間365日通い放題
 - 忙しい方におすすめ
 
エニタイムフィットネスは、24時間年中無休のマシン特化型ジムです。 
24時間OPENしているためライフスタイルに合わせて通いやすく、土足OKなのでほぼ手ぶらで通えるため遅くなった仕事帰りにも利用でき、日々忙しく過ごしている方におすすめのジムとなっています。 
マシンの使い方は、各機材にイラストで使い方の説明がついているため初心者の方でも安心してトレーニングを行うことができます。
また入店にはセキュリティキーが必要になっているため、深夜でも安心してトレーニングできるようになっています。
料金
| 入会金 | ¥0 | 
| 月額料金 | ¥7,480〜 | 
| その他料金 | ¥5,500(セキュリティカード発行手数料) | 
店舗情報
| 住所 | 京都府八幡市八幡南山76 2F | 
| アクセス | バス停 水珀南山より徒歩3分 | 
| 営業時間 | 24時間営業 | 
| 定休日 | 年中無休 | 
| 体験の有無 | 見学あり | 
| その他設備 | シャワー・更衣室・ロッカー・Wi-Fi・駐車場・駐輪場 | 
コロナ・感染症対策
- マスクの着用義務化
 - 空調・換気の徹底
 - マシンの間隔確保
 - 非接触検温機の導入
 - 消毒液でマシンを各自消毒・除菌
 
セルフィットネス イズミヤスーパーセンター八幡店
- 地域最安値のマシン特化型ジム
 - 平日は22時までオープン
 - 安く運動習慣を身に付けたい方におすすめ
 
セルフィットネスはエニタイムと同様にトレーニングマシンに特化したマシンジムです。
エニタイムとの違いは、シューズが必要な点、そしてシャワーや更衣室がない分価格がかなりリーズナブルになっているという点の2つです。
スタッフが在籍している時間帯もあるため、マシンの使い方がわからない際は気軽に質問することができるようになっています。
コストは抑えつつ運動習慣を身につけたい!という方におすすめのジムです。
料金
| 入会金 | ¥3,300 | 
| 月額料金 | ¥4,180 | 
| その他料金 | ¥0 | 
店舗情報
| 住所 | 京都府八幡市八幡一ノ坪23-1 | 
| アクセス | 京阪バス 御幸谷より徒歩5分 | 
| 営業時間 | 平日 9:00〜22:00 土曜 9:00〜21:00 日祝 9:00〜19:00  | 
| 定休日 | 木曜日 | 
| 体験の有無 | なし | 
| その他設備 | ー | 
コロナ・感染症対策
- アルコール消毒液の設置
 - 加湿器の設置
 - 館内を継続的に清掃・消毒を実施
 - マスク着用の義務化
 
カーブス ファミレやわた
- 女性専用のフィットネスジム
 - トレーニングは1回 30分
 - 体力に自信のない方におすすめ
 
カーブスは全国に2,008店舗あり、「フィットネスクラブ業種 顧客満足度No.1」に選ばれた女性専用のトレーニングジムです。 (サービス産業生産性協議会 JCSI調査) 
1回30分の運動だけでウォーキング3倍の脂肪燃焼効果が得られるとても効率的なトレーニングが特徴で、運動が苦手な方や体力に自信のない方でも安心してトレーニングができるようになっています。
料金
| 入会金 | ¥16,500 | 
| 月額料金 | ¥6,700〜 | 
| その他料金 | ¥0 | 
店舗情報
| 住所 | 八幡市八幡源氏垣外1-4 | 
| アクセス | 京阪バス 八幡小学校前より徒歩2分 | 
| 営業時間 | 平日 10:00〜19:00 土曜 10:00〜13:00  | 
| 定休日 | 日曜日 | 
| 体験の有無 | 無料体験あり | 
| その他設備 | シャワー・更衣室・ロッカー・駐車場 | 
コロナ・感染症対策
- 30分に1回、店内の空気を入れ替え
 - 午前と午後の営業前に店内をくまなく消毒
 - マシンなどよく触れる部分は1時間に1回の消毒
 - 人と人との間隔を1m確保してのトレーニング
 - 紫外線除菌機による毎日の除菌作業
 
八幡市民体育館
- 体育館に併設されたジムエリア
 - 15歳以上なら誰でも利用できる
 - マシンの種類や数にこだわらない人におすすめ
 
八幡市民体育館は15歳以上なら誰でも即日利用可能の市民体育館です。
1回410円で朝9時から夜9時まで開いているため、シニア世代の方が多く利用している施設です。
また毎週月曜〜水曜はスポーツ教室が開かれており、ピラティスや太極拳などのアクティビティを通して色んな方と関わることができるのが特徴です。
料金
| 入会金 | ¥0 | 
| 料金(1回) | ¥410 | 
| その他料金 | ¥0 | 
店舗情報
| 住所 | 京都府八幡市野尻12 | 
| アクセス | 京阪バス 八幡市民体育館前すぐ | 
| 営業時間 | 9:00~21:00 | 
| 定休日 | 第2月曜日・12/29~1/3 | 
| 体験の有無 | なし | 
| その他設備 | 更衣室・コインロッカー・シャワー・駐輪場・駐車場 | 
コロナ・感染症対策
- アルコール消毒液の設置
 - 不特定多数の方が触れるドアの取っ手、蛇口などのアルコール消毒を毎日実施
 
ホットヨガスタジオLAVA フォレオひらかた店
- 男性も通えるホットヨガスタジオ
 - 楽しく美しく痩せられる
 - 美容もダイエットも両立したい方におすすめ
 
LAVAは、レッスンプログラムが日本人の体形・体質に合わせて作られている店舗数No.1のホットヨガスタジオです。
LAVAのホットヨガは、カラダの柔軟性を高めたり、発汗・老廃物の排出促進、肌質の変化や肩こり改善、シェイプアップなどヨガによる様々な効果を最大限に感じられるように設計されているため、美容にもよく、ダイエットにもおすすめとなっています。
現在は、ヨガ業界No.1の人気レッスンが1日何本でも受講できるオンラインヨガサービス「うちヨガ+」というサービスも実施しているため、自宅でLAVAのヨガを楽しむことも可能です。
料金
| 入会金 | ¥5,000 | 
| 月額料金 | ¥8,800〜 | 
| その他料金 | ¥2,500(事務手数料) | 
店舗情報
| 住所 | 大阪府枚方市高野道1-20-10 フォレオひらかた1F | 
| アクセス | 京阪バス 高野道すぐ | 
| 営業時間 | 平日      9:30〜22:00 土日祝 9:00〜20:30  | 
| 定休日 | 木曜日 | 
| 体験の有無 | 無料体験キャンペーン実施中 | 
| その他設備 | シャワー・水素水・駐車場・駐輪場 | 
口コミ
コロナ・感染症対策
- マスク着用の義務化
 - 定員数を削減したレッスンの実施
 - レッスン中、常時換気システムを稼働
 - レッスン間に扉や床の除菌
 
ルキナ 京都八幡
- コラーゲンスタジオが特徴のヨガ教室
 - 天然温泉を併設
 - しっかり指導してもらいたい方におすすめ
 
ルキナは、スタジオにコラーゲンランプを設置したヨガ教室です。
美肌効果を期待できるコラーゲントリートメントランプと、別途販売している独自に開発されたオイルやドリンクなどを併用してホットヨガを行うことで、カラダに必要な栄養をチャージしていくレッスンが特徴です。
天然温泉『灯りの湯』との融合施設なので、期間限定(※)ですがレッスン後は天然温泉を利用することができるようになっているのもポイントです。
※2021年10月末まで
料金
| 入会金 | ¥5,500 | 
| 月額料金 | ¥12,100 | 
| その他料金 | ¥3,300(事務手数料) | 
店舗情報
| 住所 | 京都府八幡市八幡中ノ山82-1 | 
| アクセス | 京阪本線『樟葉駅』よりバスで10分 | 
| 営業時間 | 平日   8:30~22:00 土日祝 10:00~18:00  | 
| 定休日 | 毎月10日・20日および年末年始等 | 
| 体験の有無 | あり(1回 ¥1,100) | 
| その他設備 | 温泉・駐車場・岩盤浴 | 
コロナ・感染症対策
- アルコール消毒液の設置
 - アルコール消毒液・次亜塩素酸ナトリウムを使用した清掃の実施
 - マスク着用の義務化
 
SOELU(ソエル)※オンライン
SOELUは、顧客満足度・利用率ともにNo.1のオンラインヨガ・フィットネスサービスです。
事前に録画されたものをみながら体を動かす「ビデオレッスン」と、インストラクターとリアルタイムで繋がり、指導してもらえる「オンラインレッスン」を提供しています。
1番の特徴は、オンラインレッスンの受けられる時間帯の幅広さにあります。
早朝5時から24時まで200本ものレッスンを展開しているため、起き抜けや就寝前でも気軽にレッスンを受けられるため、自宅で体を動かしたいと考えている全ての方におすすめとなっています。
レッスンメニューも豊富で、ヨガやストレッチなどのゆったりしたものから、サーキットトレーニングやボディメイクエクササイズなどの燃焼を促すレッスンなど、様々用意されているところも特徴です。
料金プラン
| 入会金 | ¥2,500 ※トライアル登録で0円!  | 
| 月額 | ¥1,078〜 ※期間限定キャンペーン価格!  | 
LEANBODY(リーンボディ)※オンライン
LEANBODYは、テレビや雑誌で話題の有名インストラクターのレッスンが受け放題な点が特徴のビデオレッスン形式のサービスです。
レッスンは「ビリーズブートキャンプ」で有名なビリー・ブランクスや、「美コア」トレーニングメソッド考案者である山口絵里加などが担当しており、その全てのレッスンが受け放題というところが特徴で、流行りのフィットネスレッスンを体験したい方におすすめとなっています。
インストラクターが豪華なことに加えて「チャレンジプログラム」があり、レッスンを受けるたびにバッジや修了証を集めながら進められるので、モチベーションを保ちながら楽しく続けることができることも特徴の1つです。
料金プラン
| 入会金 | ¥0 | 
| 月額 | ¥980〜 | 
ジムの選び方
ジムやヨガスタジオを選ぶ際に、何を基準に選んだらいいのかわからず悩んでしまう方が多くいらっしゃいます。
現に筆者も選ぶ基準がわからないまま決めてしまい後悔した経験があります。
そんな経験をもとにこれに気をつければ大丈夫という3つのポイントをご紹介します。
1.通いやすさ
ジム選びで一番重要なのは「通いやすさ」です。
ジムを途中で行かなくなってしまう1番の理由が「行くまでがめんどくさい」にあるように、ジム通いが習慣化するまではジムに通うことは基本めんどくさかったり億劫なものです。
そんな億劫なことをする時に「家から何駅か離れたところに通わなくてはいけない」「帰り道になくわざわざ乗り換えないといけない」なんてことになれば行かなくなってしまうのは必然です。
ジムに通うハードルを少しでも下げるために、極力自宅や勤務地などから近い場所を選ぶことをおすすめします。
2.営業時間
ジム選び2つ目のポイントは営業時間です。
先ほども書いた通り、ジム通いは習慣化するまで基本的にめんどくさいもの。
なので行くまでのモチベーションが溜まるまでに時間がかかります。
休日にやっとやる気になり、行こうと思ったらもう営業終了間際、なんてことがあればもうジムに通う気力は今後起きない可能性もあります。
また残業後にストレス発散がてら行こうと思ったら営業終了していた、なんてこともあるかもしれません。
せっかく契約したのにそんな理由で通わなくなってしまうなんてことのないように、自分の生活リズムとそのジムの営業時間が合うのかを確認しましょう。
また、できれば時間帯別の混雑具合も確認しておきましょう。
いざ行ったものの、混んでいてあまり満足にトレーニングできなかった、なんてことがないようにするためです。
3.体験や見学ができるか
最後のポイントはジムとのフィーリングです。
ジムやヨガスタジオの中には、契約前に店舗見学やトレーニングを体験できるところがあります。
自分の目でジムを判断できるチャンスであるため、見学・体験ができる場合はなるべく確認することをおすすめします。
契約した後に、
「受付はキレイだったけど、トレーニングスペースやレッスンスペースがあんまりだった…」「トレーニングスペースは綺麗だったけど、トレーナーが苦手なタイプの人だった」なんてことがあっては大変です。
パーソナルトレーニングジムの場合は特に注意が必要です。
パーソナルトレーニングはトレーナーと二人三脚で目標まで進んでいくため、トレーナーとの相性が非常に重要です。
パーソナルジムは無料カウンセリングを実施している場合が多いので、カウンセリングでちゃんと親身に寄り添ってくれるのか、相性は良さそうか、を確認しておきましょう。
八幡市でダイエットにおすすめのジムまとめ
いかがでしたでしょうか?
八幡市周辺で安くてダイエットや運動不足解消におすすめのジムやヨガスタジオをご紹介しました。
24時間利用できるエニタイムフィットネス、女性専用のホットヨガスタジオLAVAなど、様々な特徴を持ったジムが八幡市にはあります。
気になる店舗が見つかった方は是非一度体験レッスンを予約してみてはいかがでしょうか?
皆様が健やかな毎日を過ごせますように。